立川商工会議所は2009年から地球温暖化対策事業を続けており、立川商工会議所ニュースの紙面では中小企業への省エネルギー診断や二酸化炭素排出量削減のための改修費補助金、環境シンポジウムの開催、2023年度に環境国際会議の立ち上げに向けての過程などをお知らせしてきました。そしていよいよ、環境国際会議の前年度にあたる2023年2月にプレ会議の開催が決定しました。
2月8日(水)に会議が実施されました。
当日はたくさんのご来場をいただき、誠にありがとうございました。
今回の会議を受け、国際会議の開催へ向けて改善を図ってまいります。
以下より当日の配布資料のダウンロードをいただけます。ご希望の方はご連絡ください。
当日配布資料はコチラ
※上記資料にはパスワードが付されております。資料をご覧になりたい方は、お手数ですがこちらのメールアドレス宛に、「碧つなぐ環境会議パスワード希望」とタイトルを付け、会社名及び役職を記載の上、ご連絡ください。
メールアドレス:t.jigyou@tachikawa.or.jp
会議概要
1.開催日時
2023年2月8日(水)9時30分~17時30分
2.会場
立川市女性総合センター アイムホール(立川市曙町2-36-2)
3.参加費 ※いずれも税込
⑴ 一般 リアル参加:6,000円/オンライン参加:3,000円
⑵ 学生 リアル参加・オンライン参加ともに無料
4.募集人数
150名
5.お問い合わせ
立川商工会議所 環境国際会議実行委員会
立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル12階
TEL:042-527-2700/FAX:042-527-5913
E-mail:a.nimomiya@tachikawa.or.jp
ご協賛企業・団体
ご協力企業
実行委員長・副実行委員長のインタビュー
開催に先立ち、環境国際会議実行委員会の藤本淳 実行委員長と菊池寛樹 副実行委員長のお2人に話をうかがいました(以下、敬称略)。

(千葉工業大学 非常勤講師)

(株式会社アーワ 代表取締役)
- プレ会議の開催について
「会員事業所の皆さまが『会員になってよかった』と思っていただける機会になればと思う。商工会議所は経済団体なので、環境を考えることで地産地消や地域創生など新しい仕組みやビジネスにも繋がるプログラムになればと考えています」
「企業が直面している環境対策にどのように取り組んでいくべきかを環境に取り組んでいる他の商工会議所や団体等と課題を共有し、国際会議に繋げていきたい」
- どのような内容にしたいか
「全体としては立川の現状と将来。その中で環境教育の現状では、富良野自然塾の活動、立川第七小学校の環境への取り組みや地域との交 流を紹介する予定です。また、本来は冒頭に行う基調講演を最後にして、当日の感想をふまえて皆で今後のアイデアを出し合えたらと考えています。全体を通して堅苦しくならない空気感、気軽に意見交換会しやすい雰囲気にしたい」
「環境問題は、個人、企業、皆でやっていかなければならない。委員会では、業種ごとの部会の垣根を超え、商工会議所という団体としての役割を考えてきた。業界、業種に囚われない、行政・市民・企業がつながり、一体となった活動の啓発と参加の皆さまと連携づくりができたらと思う。また、環境活動家の露木志奈さんにゲスト出演していただくので、若い世代の方にもぜひ参加してもらいたい」
「プレ会議のタイトルにもなっていますが〝挑戦〟です。地域経済団体がこのような会議を開催することは挑戦ですし、1日を通して皆さんに楽しんでいただき、最後まで会場に残っていただけるかどうかも挑戦です」
社会の発展を目指しながら環境問題の解決を実現するために、サステナビリティ(人間・社会・環境が長期に渡り持続し発展すること)への 取り組みが世界規模で広がり続けています。社会発展の一翼を担う国や企業が主体となり、自然環境と社会発展の共存を目指すというものです。
実行委員会名簿
2021年11月9日設置現在
氏名 | 会社名(所属) | |
実行委員長 | 藤本 淳 | 千葉工業大学 社会システム科学部 経営情報科学科 非常勤講師 |
副実行委員長 | 菊池寛樹 | 株式会社アーワ 代表取締役 |
実行委員 | 富川泰介 | 東京電力パワーグリット株式会社 立川支社 支社長 |
〃 | 岡村優子 | 東京ガスネットワーク株式会社 東京西支店 支店長 |
〃 | 西郷 誠 | 多摩信用金庫 経営戦略室 主任調査役 |
〃 | 小林和雄 | 三井企画株式会社 代表取締役社長 |
〃 | 首藤 繁 | 有限会社首藤 取締役 |
〃 | 硯見 仁 | 株式会社日本政策金融公庫 立川支店 支店長 |
〃 | 田中輝明 | 東芝インフラシステムズ株式会社 西東京支店 支店長 |
〃 | 生井暢彦 | 関前工業株式会社 代表取締役 |
〃 | 宮島智美 | 株式会社いなげや 相談役 |
〃 | 守屋信雄 | 株式会社立飛ホールディングス 取締役 総務部長 |
〃 | 木村観邦 | 株式会社三越伊勢丹 立川店 店長 |
〃 | 皆川量一 | 株式会社立川都市センター 代表取締役社長 |
〃 | 岡田昌久 | 高砂熱学工業株式会社 東京本店 多摩営業所 所長 |
〃 | 若林尚道 | 陸電プロトス株式会社 代表取締役 |
〃 | 石橋敦史 | 中央大学 経済学部 事務室 事務長 |
〃 | 加藤積一 | みんなのひろば 藤幼稚園 理事長 |
〃 | 橋本強司 | 株式会社レックス・インターナショナル 会長 |
〃 | 金 健次 | 東邦設計コンサルタント株式会社 代表取締役 |
〃 | 中川夕香 | 株式会社立川徽章 常務取締役 |
〃 | 岡部栄一 | 株式会社ヤマヲ 専務取締役 |
オブザーバー | 横塚浩一 | 立川市 環境下水道部 環境対策課長 |
担当副会頭 | 中島孝昌 | 中島建設株式会社 代表取締役 |
専務理事 | 小野和久 | 立川商工会議所 |
事務局 | 佐藤浩樹 | 立川商工会議所 事業課長 |
〃 | 二之宮綾子 | 立川商工会議所 事業課 課長代理 |
〃 | 白石将之 | 立川商工会議所 事業課 |
委員名順不同