ACHIEVEMENTS 会員事業所の活躍

専門サービス業

株式会社エーウイング

立川商工会議所ニュース2025年7月26日号掲載

立川市役所ウェブサイトが全国広報コンクールで入選

右から門脇恵二社長、立川市役所のウェブサイト制作を担当した上杉遥さん、若松澪さん

 株式会社エーウイングが手がけた立川市役所ウェブサイト(2024年5月公開)が、公益社団法人日本広報協会主催の「令和7年全国広報コンクール」(ウェブサイト市部)で入選を果たしました(71自治体がエントリーし、特選1点、入選4点が選出)。

  同社のウェブサイト制作は「つくったら終わり」ではなく「つくってからがスタート」。公開後もクライアントに寄り添い「いっしょに育てて」います。運用まで手がけるのは約100社。その5割が立川市内・多摩地域の企業や行政、医療機関、教育機関で、立川商工会議所、立川市商店街振興組合連合会、(一社)立川観光コンベンション協会も同社の制作です。そして昨年、「いつか立川市役所のウェブサイトを制作するぞ」という門脇恵二社長の創業時(2008年)からの思いが現実となりました。

 

自治体のウェブサイトは、アクセシビリティ(年齢や障がいの有無、異なる利用環境などさまざまな背景を持つ人々が、提供される情報やサービスを利用できること。またその到達度)に加え、準拠すべき法令など、制作にあたって考慮する点が多々あります。

今回はアクセシビリティチェックを専門とする会社にその部分を担ってもらったものの、「クライアントの意向に応え、立川市らしさを表現しつつ、膨大な情報の中から市民が速やかに必要なものを探し出せるデザイン」の制作は一筋縄ではいかず、提案時から完成まで、デザイナーの上杉遥さんを中心としたチームで何度も練り直したそう。もちろん、「つくってからがスタート」なので今後もアップデートされる予定です。「立川市、多摩地域が好きなので、地域の発展に関われることは光栄ですし、今後もウェブ制作で貢献していきたいです」(上杉遥さん)。

株式会社エーウイング公式ホームページ

ウェブサイトを一番下まで見ると、南から北へモノレールで立川市内を周るような仕掛けがあります