珠算能力検定試験(日商そろばん)・暗算検定試験
新型コロナウイルス感染拡大状況に鑑み、直前でも試験の一部、または全部を中止にする場合があります。
なお、その場合は当ホームページ、公式twitterで発表いたします。
- 試験実施に関する注意事項(PDF:153KB)
実施級
日商珠算(そろばん)
1級、2級、3級
準1級、準2級、準3級
4級、5級、6級、7級、8級、9・10級
※4級以下は立川珠算連盟認定教場でのみ実施できます。
暗算
1級、準1級、2級、準2級、3級、準3級、4級、5級
段位認定試験(珠算・暗算)
お申し込み方法
お申し込み期間内に立川商工会議所窓口へお越しください。
その場でお申込書にご記入いただき、受験票をお受け取りいただきます。
合否発表
合否発表日時以降、立川商工会議所掲示板にて発表致しますので、ご自身でご確認下さい。
尚、電話やメール、郵送等の方法による試験結果に関するお問合せにはお答えを致しかねます。
注意事項
- 事前に試験時間割をお届けいたしますので必ずご確認下さい。
- 試験時間を間違えてしまうと受験ができません。
- そろばんや筆記用具の貸し出しはいたしません。
- その他受験票記載の注意事項を御確認下さい。
- 原則として、多摩地域からのお申込みを募集しています。エリア外の場合は最寄りの商工会議所にお問い合わせ下さい。
2023年年間スケジュール
珠算能力検定試験・暗算検定試験・段位認定試験
回数 | 試験日 | 申込受付期間 | 合格発表 | 合格証書配布 |
---|---|---|---|---|
第228回 | 6月25日(日) | 5月16日(火) ~5月19日(金) | 7月10日(月) | 7月25日(火) |
第229回 | 10月22日(日) | 9月5日(火) ~9月8日(金) | 11月6日(月) | 11月21日(火) |
第230回 | 2024年 2月11日(日) | 12月12日(火) ~12月15日(金) | 2月26日(月) | 3月12日(火) |
1級:¥2,340 2級:¥1,730 3級:¥1,530
準1級:¥2,040 準2級:¥1,630 準3級:¥1,320
4~6級:¥1,020 7~10級:¥910 暗算:¥910
段位認定試験(珠算+暗算)¥2,950 (珠算のみ)¥2,550 (暗算のみ)¥1,220
立川そろばんグランプリ
立川商工会議所では、圏内の珠算塾代表者等で構成されている珠算振興委員会を中心に、毎年「立川そろばんグランプリ」という競技大会を開催しています。この大会では立川商工会議所に珠算団体として登録された珠算教室の代表選手達が出場し、学年ごとの頂点を決します!出場者数は130名以上で優勝者には金メダルや賞状が贈られ、表彰台に上ることができます。また、趣旨に賛同する企業や団体から協賛をいただき、賞品を協賛していただいているので、出場者にとってはそれも楽しみの一つ。会場ではお父さん、お母さんの見学席もあるので、普段なかなか見る事ができない教室での様子もわかり、出場選手もいいところを見せようと頑張るので、とにかく盛り上がります!!出場するためには立川商工会議所登録珠算団体の代表選手である必要があるので、珠算教室等をお探しの場合は立川商工会議所担当者までお問い合わせください。
※2021年の立川そろばんグランプリは新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止になりました。
スペシャルムービー公開中!
※ 動画をご覧いただく場合は、左端の▶ボタンを押してください。
立川そろばんグランプリ2019
9月22日(日)に立川商工会議所会議室にて開催されました。各部門の優勝者は下記の通りです。(敬称略)
小学校二年生以下の部 武田 寛太(あおば珠算塾)
小学校三年生の部 福原 佑志(あおば珠算塾)
小学校四年生の部 合瀬 美琴(福生珠算学校)
小学校五年生の部 久米 みおり(奥村速算塾)
小学校六年生の部 柑本 寧々子(多摩川珠算学院)
中学生以上の部 大塚 海斗(多摩川珠算学院)



