【イノベーションファーム実現委員会主催】課題解決型スタートアップピッチイベント「第2回TACHIKAWA Innovation Match」参加者募集のお知らせ
イノベーションファーム実現委員会では、当所長期ビジョン「Innovation Farm TACHIKAWA」の実現に向け、立川市内に内外から様々なイノベーションの種を持つプレイヤーや投資家・支援者を誘引することで、イノベーションが次々と生まれる肥沃な生態系(イノベーション・エコシステム)が実現した街を目指しています。
それらの取組の一つとして、課題解決型スタートアップピッチイベント第2回「TACHIKAWA Innovation Match」を下記のとおり開催いたします。
オープンイノベーションや社会課題の解決に興味のある方はぜひご参加ください!
▼イベント概要▼
1.日時
2025年10月28日(火)18時00分~20時30分 (開場:17時45分)
〇第一部 18時00分~19時00分 ピッチイベント
〇第二部 19時30分~20時30分 交流会
※各時間帯は前後する可能性がございます。
2.会場
コトブキヤホール
(立川市緑町4-5 壽屋ビル3階)
3.登壇者
●フローライト・テクノロジーズ株式会社 代表取締役 八重樫 直輝 氏
【課題テーマ】 DX化による効率化と属人化防止による品質の安定化、および新機軸事業の創出
【ウェブページ】https://fluorite-tec.com/
●合同会社ティンカリングスタジオジャパン 代表 長山 陽子 氏
【課題テーマ】 幼児童教育市場規模・推移と世界規模のSDGsを踏まえた新しい取り組み「アップサイクルプロジェクト」
【ウェブページ】https://www.tinkering-jp.com/
●アトリエOKJ 代表 岡島 健二 氏
【課題テーマ】 テクノロジーとジュエリーの加飾要素・素材を融合させた独自ナイフで日本文化を世界に発信する
【ウェブページ】https://artsfusionknives.com/
●株式会社and3 代表取締役 佐藤 洋子 氏
【課題テーマ】 水がいらない袋が、フラワー業界の常識を変える! ~生花の流通に、イノベーションを~
【ウェブページ】https://and-3.jp/
4.ピッチ内容・テーマ
社会課題または企業課題を解決し得るビジネスプラン
5.スケジュール
ア.エントリー
書類審査を実施します。
エントリー受付締切:8月20日(水) ※登壇者募集は終了しました。
イ.オンライン面談審査
書類審査を通過された方を対象に、立川商工会議所事務局によるオンライン面談審査を実施する場合があります。
面談期間:8月25日(月)~29日(金) ※ご都合のよい日時を調整させていただきます。
ウ.ピッチ交流会
【第1部】ピッチイベント
各発表者5分のピッチ+3分の質疑応答を実施します。
※質疑は審査員のみを予定しております。
10月28日(火)18:00頃~
【第2部】交流会
発表者・観覧者の相互の情報交換やマッチングを図るための交流会を実施します。
10月28日(火)19:30頃~
6.お申込み方法
①登壇を希望される方
エントリーシートを以下メールアドレスへ送付
【送付先】 m.shiraishi@tachikawa.or.jp
※8月20日(水)締切
エントリーシート(Word)
※登壇者募集は終了しました。
②観覧参加を希望される方
下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/tLWYXXQZJ5Qg87Gw5
7.参加費
無料
8.審査基準
ア.将来性・実現可能性
体制や事業計画など、実現に向けたコミットが可能か
イ.ビジネスモデル
収益が見込めるビジネスとなっているか、持続性があるか
ウ.ターゲット/課題
明確にターゲットや課題を整理できているか
エ.新規性
独自の価値があるか、社会的インパクトがあるか
オ.プレゼンテーション能力
※審査基準に基づき、審査員の協議にて最優秀賞を選定
9.審査員
① 書類審査及び面談審査
立川商工会議所 事務局
② ピッチイベント
【メイン審査員】
多摩エリアを中心とした地域企業の方や有識者の方(3名~5名程度)
【サブ審査員】
イノベーションファーム実現委員会 委員
10.特典
ピッチイベント進出者は、イベント当日の動画配信を通じたPRが可能
【最優秀賞(1組)】
① 商品券
② ①に加え、立川商工会議所の各広報ツールを使用した会員事業所等へのPRを実施
③ 必要に応じてブラッシュアップ支援を実施
11.注意事項
〇交流会を実施しますので、名刺をご持参ください。
〇本イベントの内容は、当所のホームページや会報誌にて掲載する可能性があります。予めご了承ください。
〇会場には駐車場のご用意がございません。公共交通機関もしくは近隣のコインパーキング等をご利用ください。
12.主催
立川商工会議所 イノベーションファーム実現委員会
前回の様子はこちら
※第1回TACHIKAWA Innovation Match交流会にご出席いただいた事業所・団体様(一部)
【産】㈱立飛ストラテジーラボ・㈱菊池製作所・デロイトトーマツベンチャーサポート㈱
【官】立川市・八王子市・東京都中小企業振興公社
【学】一橋大学
【金】あいざわアセットマネジメント㈱・みずほ銀行・多摩信用金庫・日本政策金融公庫
第2回の交流会では、より多くの事業所・団体様にお越しいただけるようお声がけを行っております。